最新号を読んでみませんか?

→ GN3ヵ月無料進呈実施中

 

毎回特集から1本の記事が

環境goo  グローバルコラム に紹介されています

 
2004年3月号      
フロント リユース食器フォーラムを主催したスペースふう理事長の永井 寛子さん
特集/全国に広がるリユースの波〜「第1回全国リユース食器フォーラムinますほ」から

お祭りや野外コンサートなどが終わった後に、山のようなゴミを目にしたことがありませんか? ゴミを出さないイベントのために使い捨てではない、繰り返し使える食器を利用しようという動きが全国に広がっています。今月号は、そんな取り組みを実践してい仲間が集まった「第1回全国リユース食器フォーラムinますほ」から、リユースの実践例を紹介します。

基調講演/スポーツと環境問題 岡田 達雄さん グローバル・スポーツアライアンス常任理事・事務局長
事例発表/サポーター、チーム、スタジアムが一丸となってサッカー場でゴミ減量大作戦(みやぎ・環境とくらし・ネットワーク)/音楽イベントで若者にゴミ問題を訴える(A SEED JAPANごみゼロナビゲーション)/市を挙げてゴミ20%削減を達成、リユースでさらに加速(名古屋市環境局ごみ減量部減量推進室)/リターナブルを日本でも〜地域のお祭りのゴミ削減(リターナブルユース研究会)/企業とNPOの連携で地域のイベントゴミ減らしに取り組む(NPO法人スペースふう)
アース・ビジョン EARTH VISION第12回地球環境映像祭終わる〜大賞は「ヒバクシャ」に
ホットレポート 持続可能な循環型社会の形成を目指して動き出すエコループプロジェクト 岡崎 洋 NPO法人環境テクノロジーセンター理事長(前神奈川県知事)
フライブルクだより 本当に資源節約とゴミ減量を実現するには 今泉 みね子 (財)地球・人間環境フォーラム客員研究員、カルチャーコンタクト
あん・まくどなるどの原日本人やーい! 第9回/岩澤 信夫さん(下) あん・まくどなるど (財)地球・人間環境フォーラム客員研究員
フォーラム随想 東方で想う Aich
ガムランの国・インドネシアから 第12回/ラミン製品をマレーシアから買わないで!〜違法材取引防止に不可欠な輸入側の対応 ハリー・スルヤディ 環境ジャーナリスト
メダカやトキのいる国づくり〜生物多様性を考える 第30回/進化する保護地域B〜2023年、保護地域はどうなっているか? 守分 紀子 環境省自然環境局自然環境計画課
環境人名簿 [き](その4) 下川 耿史 風俗史家
財団だより 神奈川宣言ネットワークホームページを開設しました
環境条約シリーズ144 日本の参加が強く望まれるIOSEAウミガメ覚書 磯崎 博司 岩手大学
ローカルニュース抄録 2004年2月 CIDOプロ
NERニュース No.28/2004年3月
日本環境ジャーナリストの会のページ 環境対策も「地産地消」で〜新潟県上越市の場合 岡田 幹冶 ジャーナリスト

更新日 2004/12/16
名前 GEF


グローバルネットのトップページ

お試し3カ月無料進呈申し込みのページ

(財)地球・人間環境フォーラムのトップページ