GEFメールニュース 2023.11.22

2023年11月22日メールニュース配信

GEFメールニュースにご登録いただいている皆さま

11月も下旬に差し掛かりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今年は長い暑さの後に秋を飛び越して冬に突入してしまいました。いつにもまして気候変動を日々の暮らしで感じることの多い1年の終わりも見えてきました。
今月末からはUAE(アラブ首長国連邦)・ドバイで気候変動枠組条約の締約国会議COP28が始まります。パリ協定の実施状況の進捗を5年ごとにまとめるグローバル・ストックテイク(GST)の第1回が議論されるなど、気候変動を食い止めるために各国の削減目標の引き上げにつながる成果が出せるかどうかに期待が集まっています。
さて、当フォーラムが関わるイベントなどをお知らせします。
どうぞ奮ってご参加ください。

………

地球・人間環境フォーラムのイベント・お知らせ新着情報

……… 2023.11.22号 ………

★イベント★
 ┗ 11/28(火)カナダNGO来日セミナー
  輸入木質ペレットの真実-カナダのペレット生産と森林への影響  
 ┗ 12/8(金)NSC定例勉強会
   国際プラスチック条約の策定に向けて ~プラスチック問題の国際的潮流と日本の取組~

★お知らせ★
 ┗《バイオマス》10/19アーカイブ映像公開
 ┗《バイオマス》10/5のアーカイブ映像公開
 ┗ 連続インタビュー動画「IPCC AR6 執筆者に聞く」第5回、第6回が公開されました
 ┗ グローバルネットの記事がWEBサイトで読めます

…………………………………

   ★イベント★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━ 11/28(火)バイオマス開催セミナー
 【カナダNGO来日セミナー】輸入木質ペレットの真実-カナダのペレット生産と森林への影響
 https://www.gef.or.jp/news/event/231128canadabiomassseminar/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本の木質ペレット輸入先第2位のカナダでは、原生林を含む天然林の伐採が続き、その一部はそのまま木質ペレットに加工されています。再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)によりバイオマス発電の燃料需要は増加しています。カナダから輸入される木質ペレットは2022年に130万トンを超え、今後さらに増加すると予想されます。

自然豊かなイメージのあるブリティッシュコロンビア州ですが、その原生林は急速に減少し、生物多様性や森林の多面的機能への影響が強く懸念されています。さらに今年は過去最大規模の山火事により、同州だけで200万ヘクタール(東京都の約10倍)以上の森林が焼失しています。同州で現在ペレット向けに伐採されているのは広葉樹も含む天然林ですが、伐採後より火災に弱い針葉樹のみが植林されているという関係も指摘されています。

ブリティッシュコロンビア州で、森林保全と木質ペレット生産の問題に取り組むNGOのミシェル・コノリーさんと資源政策アナリストのベン・パーフィットさんのお二人を招聘し、木質ペレット生産による森林、生態系への影響と日本のペレット輸入や森林火災との関連について、お話しいただきます。ぜひご参加ください。

▼開催概要
日時:2023年11月28日(火)14:00-16:00(開場13:45)
開催方式:ハイブリッド形式(会場・オンラインともに、要事前申し込み)
会場:ビジョンセンター東京日本橋 701号室(7階)(中央区日本橋1-1-7OP日本橋ビル)
https://www.visioncenter.jp/tokyo/nihonbashi-1chome/access/
オンライン:Zoom開催

▼プログラム(同時通訳付)
「FIT輸入バイオマスにおける持続可能性・合法性の課題」
 鈴嶋 克太(地球・人間環境フォーラム)
「カナダ・ブリティッシュコロンビア州の森林生態系とペレット 生産の影響(仮)」
 ミシェル・コノリー(Conservation North)
「カナダの森林政策と木質ペレット生産の現状(仮)」
 ベン・パーフィット (Canadian Center for Policy Alternatives/資源政策アナリスト)

▼お申込み
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_DpVs5OW6TUSc7ZA5T-WIYQ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━ 12/8(金)NSC定例勉強会
 国際プラスチック条約の策定に向けて ~プラスチック問題の国際的潮流と日本の取組~
 https://www.gef.or.jp/news/event/nscseminar231208/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年、深刻なプラスチック汚染を解決するために、法的拘束力のある国際的な条約を2025年までに締結することが国連環境総会で決定しました。原料採掘、生産から使用、廃棄までのサイクル全体で規制するという方向性で合意されており、世界のプラスチック汚染の根本的な解決が期待されるとともに、その規制内容に注目が集まっています。

条約の締結を目指し、政府間交渉委員会(INC)が設置され、条約に含める要素やたたき台になる議論が行われており、11月13〜18日にはケニアのナイロビでその3回目の会合(INC3)が開催されます。

今回はINC3の結果も含めた国際プラスチック条約交渉の現状と課題、条約の締結実現に向けた日本政府の働きかけ、また、プラスチック汚染の解決に向けた業種を超えたステークホルダー企業の連携や取り組みなどについて、最新の情報を提供いただきます。

▼開催概要
日時:2023年12月8日(金)14:00~16:30
開催方法:Zoomミーティングによる開催
参加費:無料(定員100名)

▼プログラム及び講師(講演タイトルは仮案)
「国際プラスチック条約交渉のこれまでと今後~INC3での交渉を受けて」    
 環境省参与/INCアジア太平洋地域代表 小野 洋 氏
「企業の連携による海洋プラスチックごみの削減」    
 クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(CLOMA)事務局主幹 中村 健太郎 氏
「リユース・リサイクルをビジネスに」    
 テラサイクルジャパン/Loop Japan 代表 アジア太平洋統括責任者 エリック・カワバタ 氏
質疑応答

▼参加申し込み
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZ0tcOquqzguG9an64XjBg72w4u94SPdX8XR

…………………………………

   ★お知らせ★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆《バイオマス》アーカイブ映像公開
  10/19開催【国際バイオマスアクションデー連携ウェビナー】 https://www.gef.or.jp/news/info/231109biomassactionday_archive_release/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10/19(木)に開催した、【国際バイオマスアクションデー連携ウェビナー】「FIT輸入木質バイオマス発電の再エネとしての適切性を考える―GHG、生産地の課題、持続可能性確認方法から」のアーカイブ映像を公開いたしました。

▼どうぞご覧ください。
https://www.gef.or.jp/news/event/1019idoabiomass/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆《バイオマス》アーカイブ映像公開
  10/5開催 PRI in Person 2023 公式サイドイベント~
木質バイオマス発電・石炭混焼で見逃される森林からのCO2排出量
 https://www.gef.or.jp/news/info/231109biomassactionday_archive_release/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10/5(木)に開催した「PRI in Person 2023 公式サイドイベント~木質バイオマス発電・石炭混焼で見逃される森林からのCO2排出量」のアーカイブ動画を公開しました。

▼どうぞご覧ください。
https://www.gef.or.jp/news/event/231005pri_seminar_biomass_eng/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆連続インタビュー動画「IPCC AR6 執筆者に聞く」第5回、第6回が公開されました
 https://www.gef.or.jp/news/info/ipcc-ar6-interview-230919/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2023年3月に「IPCC 第6次評価報告書 統合報告書」が公表されましたので、2022年9月に公開したIPCC WG2の「アジアへの影響」「健康」「農業・食料「水」に関するシリーズ動画4本に続いて、第6次評価報告書を総括的に解説した動画、さらに第7次評価報告書サイクルで作成が決まっているCity(都市関係特別報告書)へつながる「都市システムおよびその他の居住地(WG3第8章)」をテーマにした動画を制作しました。

▼どうぞご覧ください。
https://www.gef.or.jp/activity/climate/fukyu/material/interview_ipcc_ar6_wg2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆グローバルネットの記事がWEBサイトで読めます
 https://www.gef.or.jp/category/globalnet/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「グローバルネット」のバックナンバーはWEBサイトで読むことができます。
現在、2015年10月~2023年4月までのほぼすべての記事が公開されています。
随時更新しています。是非ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京事務所における業務体制について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地球・人間環境フォーラム(GEF)東京事務所は、引き続き、テレワーク体制で業務を行ってまいります。

※不要不急のご来訪はお控えください。
※電話は留守番設定となっておりますので、ご用件はメッセージ、名前、電話番号を残していただくか、担当者へメールにてご連絡ください。

関係各所にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

以上