『フロント』の記事一覧

フロント/話題と人ポーシャ・シェパードさん(非営利団体BlackBelt Women Rising代表)

2025年11月18日グローバルネット2025年11月号

日本の「再エネ」が引き起こす環境汚染 ~燃料生産地で闘うコミュニティの代表が来日~ 再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の下、日本で急拡大したバイオマス発電。全体の約7割で海外からの輸入燃料が燃やされており、近年…[くわしく]

フロント/話題と人小池 宏隆 さん(持続社会連携推進機構アース・シェルパ代表理事)

2025年10月17日グローバルネット2025年10月号

国際経験を生かして、団体を設立~地域と連携し、気候政策を前へ~ 今年2月、地方創生と気候変動対策のシナジーを目指して、持続社会連携推進機構アース・シェルパを立ち上げた小池さん。学生時代の東日本大震災被災地でのボランティア…[くわしく]

フロント/話題と人島田 花梨さん、川島 有翔さん、城戸 はるなさん(上智大学公認学生団体「シャクル」メンバー 上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科3年)

2025年09月17日グローバルネット2025年9月号

小中学生向けイベントを開催 暑さと気候対策の関係を訴えた学生団体「シャクル」 サッカーをはじめとするスポーツに猛暑が及ぼす影響や、再エネや省エネといった温暖化対策について子どもたちと一緒に考えようというイベント「サッカー…[くわしく]

フロント/話題と人ティマ―・マヌルンさん(環境NGO Auriga Nusantara(アウリガ・ヌサンタラ)創設者・代表)

2025年06月16日グローバルネット2025年6月号

日本の「再エネ」がインドネシアの森にとって新たな脅威に ~消費国政府・企業としてできることを~ 日本の再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の支援を受け、急拡大したバイオマス発電。現在、発電容量の約7割で海外産の輸…[くわしく]

フロント/話題と人堀之内 来夏さん(立命館大学三年生)、林 菜々子さん(広島大学一年生)

2025年02月14日グローバルネット2025年2月号

「社会が変わるきっかけに」~日本初の若者気候訴訟~ 記録的な猛暑が各地で相次いだ昨年8月。国内の大手火力発電事業者10社を相手取り、日本初の若者による気候変動訴訟が名古屋地方裁判所に提起された。原告団は、北海道から九州に…[くわしく]