『つなげよう支えよう森里川海』の記事一覧

つなげよう支えよう森里川海―持続可能な新しい国づくりを目指す最終回 つなげよう支えよう森里川海―持続可能な新しい国づくりを目指す」対談

2019年06月14日グローバルネット2019年6月号

東京都市大学特別教授/地域循環共生圏の構築に向けた有識者会議委員長 涌井史郎さん 環境省総合環境政策統括官 中井徳太郎さん 2014年12月に「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトがスタートして以来、持続可能な発展…[くわしく]

つなげよう支えよう森里川海―持続可能な新しい国づくりを目指す第22回 地域の過去の恵みを後世に伝承するために~ふるさと絵本『ありがとう あらかわ』を製作

2019年04月15日グローバルネット2019年4月号

一般社団法人鎮守の森コミュニティ推進協議会 理事 成田 芳生(なりた よしお) 環境省「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトの普及啓発事業として、関東平野を流れる荒川の自然の恵みを後世に伝承する目的で世代間の交流を…[くわしく]

つなげよう支えよう森里川海―持続可能な新しい国づくりを目指す第20回 森里川海で遊ぶ子どもたちの復活を目指して~読本『森里川海大好き!』の制作

2019年02月19日グローバルネット2019年2月号

環境省「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトチーム 副チーム長  鳥居 敏男(とりい としお) 2018年3月、環境省は森里川海で遊ぶ子どもたちの復活を目指した読本『森里川海大好き!』を制作しました。「つなげよう、…[くわしく]

つなげよう、支えよう森里川海―持続可能な新しい国づくりを目指す第20回 自然資本・生態系サービスの予想評価と森里川海プロジェクト

2019年01月18日グローバルネット2019年1月号

東京大学大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻 緑地創成学研究室准教授 橋本 禅(はしもと しずか) 国民的運動として現在進みつつある森里川海プロジェクトでは、自然資本である森里川海やその相互のつながり、森里川海が生…[くわしく]

つなげよう支えよう森里川海―持続可能な新しい国づくりを目指す第18回 新たなブランドとして~コウノトリれんこん

2018年12月17日グローバルネット2018年12月号

NPO法人 持続可能な社会をつくる元気ネット 鬼沢 良子(きざわ りょうこ) ●注目の成人病予防食品 お正月料理には欠かせないレンコンですが、ビタミンC、カリウム、鉄、銅、亜鉛というミネラルや食物繊維が豊富なことで、今や…[くわしく]

つなげよう、支えよう森里川海第17回 椹野川河口干潟の「里海」の再生に向けて~椹野川河口域・干潟自然再生協議会

2018年11月16日グローバルネット2018年11月号

山口県環境生活部自然保護課 主任技師 山本 倫也(やまもと ともや) 山口県山口市を流れる椹野川の河口域から山口湾においては、西瀬戸内海地域有数の広大な干潟が広がり、さまざまな渡り鳥や野鳥、カブトガニの生息場になっており…[くわしく]

つなげよう支えよう森里川海―持続可能な新しい国づくりを目指す第16回 福岡県宗像市 「海の鎮守の森」構想から実践への道

2018年10月16日グローバルネット2018年10月号

宗像国際環境100人会議 事務局長、一般社団法人九州のムラ 代表理事 養父 信夫(ようふ のぶお) 福岡県宗像市『海の鎮守の森』構想 始動! 福岡市と北九州市の間に位置する宗像市は人口9万7,000人ほどの地方都市であり…[くわしく]

つなげよう、支えよう森里川海第15回 「エコロジカル・ネットワーク」の新展開~持続可能な社会への転換に向けて推進・継続を~

2018年09月18日グローバルネット2018年9月号

公益財団法人日本生態系協会 事務局長 関 健志(せき たけし) 持続可能な社会の具体的姿―「森里川海プロジェクト」 私たちはさまざまな「自然」の恵みに支えられて生きています。「自然」、そしてその重要な構成要素である「生物…[くわしく]

つなげよう支えよう森里川海―持続可能な新しい国づくりを目指す 第14回肥前鹿島干潟循環の仕組み作り~宝の海有明海の再生を目指して

2018年08月20日グローバルネット2018年8月号

鹿島市 ラムサール条約推進室 主査 江島 美央(えじま みお) 佐賀県鹿島市は、佐賀県の西南部に位置し、東には有明海が広がり、西は多良岳山系に囲まれ、森里川海干潟が一帯となった自然環境に恵まれた所です。その中でも、有明海…[くわしく]