グローバルネット2016年1月号の記事一覧

NSCニュース No.99/2016年1月日本における企業への学生インターンシップの現状と課題

2016年01月15日グローバルネット2016年1月号

立教大学経営学部教育研究コーディネーター竹本 徳子 インターンシップ(インターン)制度は20世紀初頭にアメリカのシンシナティ大学工学部で始まったといわれている。産学連携教育(コーオプ教育)として大学の授業と地元の工作機械…[くわしく]

日本の農業は生き残れるのか 広島県からの報告第45回/「ばらのまち」が食用バラに挑戦行政が特産品化と市民栽培普及をリード

2016年01月15日グローバルネット2016年1月号

福山市東桜町福山市地産地消推進課 技師 坂井 孝雄(さかい たかお)さん   ジャーナリスト 吉田 光宏(よしだ みつひろ) 【非公開。記事をお読みになりたい方は本誌購入をご検討ください。】…[くわしく]

世界のこんなところで頑張っている ~公益信託地球環境日本基金が応援する環境団体第13回/カンボジアの小中学校での植樹活動と環境教育

2016年01月15日グローバルネット2016年1月号

ワールド・アシスタンス・フォー・カンボジア・アンド・ジャパン・リリーフ・フォー・カンボジア櫻井 美穂(さくらい みほ) 1993年に設立され、カンボジアの人びとのため、教育、保健衛生、農村開発、技術分野を援助している団体…[くわしく]

21世紀の新環境政策論 ~人間と地球のための持続可能な経済とは第10回/持続可能性を確保する経済学はどうあるべきか

2016年01月15日グローバルネット2016年1月号

千葉大学教授倉阪 秀史(くらさか ひでふみ) 社会的共通資本の考え方は、市場における需給調整を中心とした主流派の経済学を見直すことを求めるものでした。見直しの方向を自分なりに述べると、第一に、経済学ができることとできない…[くわしく]

USA発 サステナブル社会への道~NYからみたアメリカ最新事情第4回/パリ協定成立後のアメリカの動向

2016年01月15日グローバルネット2016年1月号

FBCサステナブルソリューションズ代表田中 めぐみ(たなか めぐみ) 本誌の昨年11月号で、気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)直前のアメリカの気候変動対策に関する動向を紹介したが、会期中からパリ協定成立後に…[くわしく]

特集/持続可能な国際社会のために~持続可能な開発目標(SDGs)をめぐる最新動向と今後の実施に向けてSDGsに対するビジネスセクターの取り組み

2016年01月15日グローバルネット2016年1月号

昨年9月の国連総会で「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択されました。これは、2030年までに世界から貧困をなくし、持続可能な未来を追求するという17項目から成る新しい開発目標です。先進国を含む全ての国を対象としたグロ…[くわしく]