グローバルネット2018年2月号の記事一覧

INSIDE CHINA 現地滞在レポート~内側から見た中国最新環境事情第46回 環境保護税施行と全国炭素排出権取引の開始

2018年02月16日グローバルネット2018年2月号

地球環境研究戦略機関(IGES)北京事務所長小柳 秀明(こやなぎ ひであき) 環境保護税法施行 今年1月1日から環境保護税法が施行された。この法律は2016年12月25日に成立したが、施行までに1年以上の準備期間を設けた…[くわしく]

環境研究最前線~つくば・国環研からのレポート第32回 日本海研究最前線~地球温暖化を映し出す鏡~

2018年02月16日グローバルネット2018年2月号

地球・人間環境フォーラム刈谷 滋(かりや しげる) わが国に豊富な海洋資源と水資源の恩恵をもたらしてくれている日本海。南から流入する対馬海流は豊富な海の幸を運び込み、また冬季には、シベリアからの季節風が海面から大量の水蒸…[くわしく]

日本の沿岸を歩く―海幸と人と環境と第11回 歴史あるイワシ漁にハマグリ加わる―千葉県・九十九里浜

2018年02月16日グローバルネット2018年2月号

ジャーナリスト吉田 光宏(よしだ みつひろ) 外房のJR東金駅から九十九里浜に向かって10kmほど。片貝海水浴場に着くと、夏はにぎわう遠浅の太平洋が広がる。訪れた10月下旬の太平洋は大きな波が力強く打ち寄せていた。「日本…[くわしく]

つなげよう支えよう森里川海―持続可能な新しい国づくりを目指す第9回 南三陸町における取り組み~国際認証を活用した民間発のなりわいづくり

2018年02月16日グローバルネット2018年2月号

一般社団法人 CEPAジャパン 理事宮本 育昌(みやもと やすあき) CEPAジャパンは東日本大震災の後、生物多様性の観点から震災復興に取り組んできました。その一環として、宮城県南三陸町において国際認証を活用した民間主導…[くわしく]

食卓からみる世界-変わる環境と暮らし第4回 食べること。生きること。~ロシア極東タイガと狩猟先住民族ウデヘの暮らし(その1)

2018年02月16日グローバルネット2018年2月号

タイガフォーラム ロシア極東ビキンツアー2015・2016年参加者田邊 智子(たなべ・ともこ) ロシア極東ハバロフスクから車で約8時間、450kmほどの道のりは、途中から森へとつながるでこぼこ道が続く。2015年秋と翌2…[くわしく]