188の環境保護団体が「使い捨て製品」の廃止を求める~GEFも賛同 2021年02月19日お知らせ 本日2月19日、地球・人間環境フォーラムは、使い捨て製品が自然環境、野生生物、人々の健康、脆弱な地域社会に与えている甚大な影響についてまとめたポジションペーパー『使い捨てからシステムチェンジへ(From Single U…[くわしく]
3/5(金)開催 NSC定例勉強会「国際統合報告フレームワークの改訂及び 環境コミュニケーション大賞受賞企業による発表」 2021年02月09日イベント 財務報告に経営戦略や社会貢献などの非財務情報などを統合した「統合報告」が、今や年次会計報告書の主流となりました。環境・社会・統治(ESG)への取り組みを評価するESG投資家の広がりを受け、多くの企業は非財務情報の積極開…[くわしく]
第24回環境コミュニケーション大賞結果発表 2021年02月04日お知らせ Environmental Communication Awards 2021 第24回環境コミュニケーション大賞の受賞作品を決定しました! 優れた環境報告を表彰する「第24回環境コミュニケーション大賞」(環境省と一般…[くわしく]
公益信託地球環境日本基金 2021年度の募集開始(締切:2/26) 2021年02月01日お知らせ 公益信託地球環境日本基金の2021年度(令和3年度)の募集を開始します。 本基金は、地球環境保全を目的に、開発途上地域において実施されるさまざまな活動を支援するために設立された公益信託です。1991年に設立されて以来30…[くわしく]
2/4開催 (第1回)オンラインセミナー:書類を揃えればいい時代は終わった~科学的検査を活用する木材DD 2021年01月16日イベント 地球温暖化危機や生物の大量絶滅を阻止する重要なファクターとして、世界的に注目が高まる一方である森林問題。森林減少・劣化の要因は農地転換など様々で、「違法木材」の問題も今や非常に複雑な構図を呈しています。この中で木材業界が…[くわしく]
東京事務所における新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応について 2021年01月07日お知らせ 地球・人間環境フォーラム(GEF)東京事務所では、2021年1月7日(木)に1都3県で緊急事態宣言が発令されたことを受け、当面の間、テレワーク体制で業務を行ってまいります。 ・不要不急のご来訪はお控えください。 ・電話は…[くわしく]
GEFメールニュース 2021.1.6 2021年01月06日メールニュース配信 GEFメールニュースにご登録いただいている皆さま 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 脱炭素社会の実現に向けて、2030年までの10年の取り組みの進展がカギを握るといわれています。…[くわしく]
2/2~2/13展示&販売「木の器サワクラフト×フェアウッド×パン・オ・スリール食卓がにぎやかに、豊かな森で育まれた美しい木目〜ぬくもりと自然の恩恵〜 2021年01月06日イベント 岩手県北部の大野村(合併後、現:洋野町)では、夏季のヤマセによる日照不足によって、村人たちは出稼ぎに頼らざるを得ませんでした。「村で家族と暮らしたい・・・」そんな想いから、地域の資源を生かした産業による” 一人一芸の村づ…[くわしく]
MATAGIプロジェクトの紹介映像が完成しました 2021年01月06日お知らせ 農作物への被害対策として駆除されたシカやイノシシなどの野生獣皮の有効活用に取り組む全国の団体・個人と連携して、地域の活性化を目指すMATAGIプロジェクト。当財団に事務局を置き、2008年から始まったこのプロジェクトの誕…[くわしく]
年末年始休業のお知らせ 2020年12月22日お知らせ 地球・人間環境フォーラムは、下記の期間お休みをいただきます。 <年末年始休業期間> 2020年12月26日(土)~2021年1月3日(日) 何かとご不便をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願いいたします。 なお、…[くわしく]