グローバルネット2016年10月号の記事一覧

INSIDE CHINA 現地滞在レポート~内側から見た中国最新環境事情第38回 VOC汚染排出賦課金徴収の動き

2016年12月15日グローバルネット2016年10月号

地球環境研究戦略機関(IGES)北京事務所長 小柳 秀明研究員 黄 堅 中国独自の汚染物質排出賦課金「排汚費」制度 中国では1979年に制定された環境保護法(試行)(1989年に正式施行、2015年に改正法施行)の時代か…[くわしく]

環境研究最前線~つくば・国環研からのレポート第24回 地球環境を測る宇宙の眼”いぶき”

2016年12月15日グローバルネット2016年10月号

地球・人間環境フォーラム織田 伸和(おだのぶかず) 2009年1月、種子島から温室効果ガス観測技術衛星“いぶき”が打ち上げられました。“いぶき”は二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスを宇宙から観測することを主目的とする…[くわしく]

あすの環境と人間を考える~アジアやアフリカで出会った人びとの暮らしから第9回 「貧者の斧」から「賢者の斧」へ~タンザニア南部の火入れ農耕をめぐって

2016年10月15日グローバルネット2016年10月号

総合地球環境学研究所田中 樹(たなか うえる) 焼畑あるいは「火」を用いる農耕技術について多くの人々は、植生や土壌を破壊し、地球温暖化を助長するものとして、好ましくないイメージを持っているかもしれません。熱帯の小規模農民…[くわしく]

21世紀の新環境政策論~人間と地球のための持続可能な経済とは第18回 『限界費用ゼロ社会』の衝撃

2016年10月15日グローバルネット2016年10月号

武蔵野大学教授、元環境省職員 一方井 誠治 これまで、日本をはじめ現代社会は持続不可能な道を歩んでいるという強い懸念が先に立ってきました。しかし、最近読んだ『限界費用ゼロ社会』(写真)は、もしかするとそれとは違う未来があ…[くわしく]

特集/再生可能エネルギーの普及における固体バイオマスの持続可能性とは?英国におけるバイオマスの持続可能性基準

2016年10月15日グローバルネット2016年10月号

グローバルネット編集部 シンポジウムでは、英国のOfgem E-serveの燃料と持続性環境シニアマネージャーであるジャスミン・キレン氏を迎え、英国におけるバイオマスの持続可能性基準とその運用状況について説明してもらった…[くわしく]