グローバルネット2018年6月号の記事一覧

環境ジャーナリストの会のページ事例から学ぶ小水力発電のポテンシャルと波及効果

2018年06月15日グローバルネット2018年6月号

フリー編集者・ライター 元・八坂書房中居 惠子 低迷する地方経済にとって、エネルギーの自立は重要である。同時に地方は久しく若い人材を求めてきた。今、小水力発電をきっかけにその両方を手に入れる地域が出現している。そこには、…[くわしく]

INSIDE CHINA 現地滞在レポート~内側から見た中国最新環境事情第48回 全国生態環境保護大会開催

2018年06月15日グローバルネット2018年6月号

地球環境研究戦略機関(IGES)北京事務所長小柳 秀明(こやなぎ ひであき) 全国環境保護会議(大会)の歴史 去る5月18日および19日の2日間にわたり、北京で実質初めての全国生態環境保護大会が開催された。「実質初めて」…[くわしく]

日本の沿岸を歩く―海幸と人と環境と 第15回維新胎動の地で地産地消を貫く―山口県・萩しーまーと

2018年06月15日グローバルネット2018年6月号

ジャーナリスト吉田 光宏(よしだ みつひろ) 明治維新胎動の地である山口県萩市は観光地であるとともに、日本海の豊かな漁業資源に恵まれた港町でもある。ここにある道の駅「萩しーまーと」は、漁港と魚市場に隣接し、地魚を中心とす…[くわしく]

つなげよう支えよう森里川海―持続可能な新しい国づくりを目指す 第12回「つなげよう支えよう森里川海―持続可能な新しい国づくりを目指す」座談会

2018年06月15日グローバルネット2018年6月号

東京都市大学特別教授、地域循環共生圏の構築に向けた有識者会議委員長涌井史郎さん滋賀県東近江市森と水政策課(地域循環共生圏構築検討業務実証事業実施自治体) 山口美知子さん 環境事務次官森本英香さん 中央環境審議会の提言「持…[くわしく]

食卓からみる世界-変わる環境と暮らし第6回 サゴ~ボルネオの森の民が食べてきたもの

2018年06月15日グローバルネット2018年6月号

信州大学教員金沢 謙太郎(かなざわ けんたろう) ●もう一つのマレーシア マレーシアはこの12年連続で日本人から「ロングステイ希望滞在国」第1位に選ばれている(ロングステイ財団調べ)。人気の理由は、温暖な気候や治安、親日…[くわしく]

特集/今、企業に求められる自然資本評価~社会と企業経営を持続可能にするツール金融セクターにおける自然資本評価

2018年06月15日グローバルネット2018年6月号

三井住友信託銀行 フェロー役員チーフ・サステナビリティ・オフィサー金井 司(かない つかさ) 2010年に生物多様性条約第10回締約国会議で愛知目標が採択されて以来、「自然資本」を国家や企業の会計・経営に盛り込む取り組み…[くわしく]