グローバルネット2023年8月号の記事一覧

環境ジャーナリストからのメッセージ~日本環境ジャーナリストの会のページ気候危機~ジブンゴト化とメディアの連帯

2023年08月15日グローバルネット2023年8月号

東京新聞記者 押川 恵理子(おしかわ えりこ) 6月後半、小学2年生の長男が顔を真っ赤にして学校から帰宅し、ソファーに座るやいなや叫んだ。「お茶!」 熱中症の危険度を表す環境省の「暑さ指数」(ほぼ安全、注意、警戒、厳重警…[くわしく]

INSIDE CHINA 現地滞在レポート~内側から見た中国最新環境事情第79回 習近平政権の環境政策レビュー

2023年08月15日グローバルネット2023年8月号

地球環境戦略研究機関(IGES)北京事務所長小柳 秀明(こやなぎ ひであき) 本記事は2023年11月以降にWebへ掲載予定です。 現時点で閲覧可能となっている記事は、「フロント」、「フォーラム随想」、「環境ジャーナリス…[くわしく]

日本の沿岸を歩く―海幸と人と環境と第77回 カンパチ育てる情熱と錦江湾の自然-鹿児島県・垂水市(錦江湾)

2023年08月15日グローバルネット2023年8月号

ジャーナリスト吉田 光宏(よしだ みつひろ) 本記事は2023年11月以降にWebへ掲載予定です。 現時点で閲覧可能となっている記事は、「フロント」、「フォーラム随想」、「環境ジャーナリストからのメッセージ」、「環境の本…[くわしく]

続・世界のこんなところで頑張ってる!~公益信託地球環境日本基金が応援する環境団体第11回 マレーシア・ペナンでの漁民による植林活動の継承事業

2023年08月15日グローバルネット2023年8月号

特定非営利活動法人 パルシック マレーシア事業担当 大塚 照代(おおつか てるよ) 特定非営利活動法人 パルシック 民際教育担当 西森 光子(にしもり みつこ) 本記事は2023年11月以降にWebへ掲載予定です。 現時…[くわしく]

どうなる? これからの世界の食料と農業第7回 有機農業「先進地」 カリフォルニアの現状と課題 ~有機スプリングミックスの光と影(2)

2023年08月15日グローバルネット2023年8月号

京都大学大学院 農学研究科 研究員(非常勤) 山本 奈美(やまもと なみ) 本記事は2023年11月以降にWebへ掲載予定です。 現時点で閲覧可能となっている記事は、「フロント」、「フォーラム随想」、「環境ジャーナリスト…[くわしく]