グローバルネット2021年1月号の記事一覧

環境の本・有機農業のチカラ~コロナ時代を生きる知恵
・「脱炭素化」はとまらない!―未来を描くビジネスのヒント―

2021年01月15日グローバルネット2021年1月号

有機農業のチカラ ~コロナ時代を生きる知恵 著●大江 正章 大学生時代に知った有機農業の先達に啓発され、就職した出版社で有機農業の普及、支援のための活動にも携わる。筆者は1996年、環境、農、食をテーマに発信する出版社コ…[くわしく]

NSCニュース No. 129(2021年1月)NSC定例勉強会 報告「日本版グリーンディール~気候危機とコロナ危機の中の中長期的な日本社会のありたい姿とは~」

2021年01月15日グローバルネット2021年1月号

NSC勉強会担当幹事、サンメッセ総合研究所(Sinc)所長・首席研究員 川村 雅彦(かわむら まさひこ)  2020年12月2日、松下和夫氏(京都大学名誉教授、IGESシニアフェロー)に「緑の復興から脱炭素社会へ移行の課…[くわしく]

21世紀の新環境政策論~人間と地球のための持続可能な経済とは第45回 英国の気候市民会議(Climate Assembly UK)

2021年01月15日グローバルネット2021年1月号

京都大学名誉教授 松下 和夫(まつした かずお)   本年(2021年)11月に予定される気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)の議長国である英国は、先進的な気候変動政策を取っていることで知られている…[くわしく]

日本の沿岸を歩く~海幸と人と環境と第46回 シジミ漁に漁業権 資源維持の切り札に―東京湾・羽田

2021年01月15日グローバルネット2021年1月号

ジャーナリスト 吉田 光宏(よしだ みつひろ) 日本の経済、政治の中心地である東京湾岸エリアは、産業と人口が集中した日本の心臓部といえる。同時に東京湾は経済成長に伴う水質汚染や埋め立て開発により、閉鎖性海域の多彩な生物相…[くわしく]

過去から未来へー命をつなぐタネと農第9回 野菜種子国産化で地域振興を目指す~西日本タネセンターの取り組み

2021年01月15日グローバルネット2021年1月号

西日本タネセンター(株) 内村 清剛(うちむら きよかた) 執筆協力 松平 尚也(まつだいら なおや)    今回の連載では、野菜の国産種子復活を目指す西日本タネセンター(福岡市)の取り組みを紹介します。本連載…[くわしく]

特集/未来の在るべきエネルギーの姿とは①~日本の脱炭素実現のための提言~再生可能エネルギーと地域再生

2021年01月15日グローバルネット2021年1月号

京都大学大学院 経済学研究科/地球環境学堂 教授 諸富 徹(もろとみ とおる)  昨年(2020年)10月、経済産業省の総合資源エネルギー調査会基本政策分科会で、国のエネルギー政策の基本的な方向性を示す「エネルギー基本計…[くわしく]

特集/未来の在るべきエネルギーの姿とは①~日本の脱炭素実現のための提言~脱炭素社会への自然エネルギー100%の道

2021年01月15日グローバルネット2021年1月号

公益財団法人 自然エネルギー財団 常務理事 大野 輝之(おおの てるゆき)  昨年(2020年)10月、経済産業省の総合資源エネルギー調査会基本政策分科会で、国のエネルギー政策の基本的な方向性を示す「エネルギー基本計画」…[くわしく]