グローバルネット2019年6月号の記事一覧

環境の本・牡蠣の森と生きる~「森は海の恋人」の30年
・日本の地下水政策: 地下水ガバナンスの実現に向けて 

2019年06月14日グローバルネット2019年6月号

牡蠣の森と生きる ~「森は海の恋人」の30年 著●畠山 重篤、聞き手●鵜飼 哲夫 漁師が山に木を植え、海を豊かにする「森は海の恋人」運動が始まってから30年。植樹した木は5万本。体験学習に来た児童、学生は1万人を超えた。…[くわしく]

INSIDE CHINA 現地滞在レポート~内側から見た中国最新環境事情第54回 環境規制の嵐

2019年06月14日グローバルネット2019年6月号

地球環境研究戦略機関(IGES)北京事務所長 小柳 秀明(こやなぎ ひであき) 「経済発展と環境」立ち位置の変化 経済発展と環境(汚染対策)の関係はどの国でも同じような道をたどる。環境クズネッツ曲線という理論もできている…[くわしく]

日本の沿岸を歩く―海幸と人と環境と第27回 ツルの里の海はエビもノリも最高級―鹿児島県・出水

2019年06月14日グローバルネット2019年6月号

ジャーナリスト 吉田 光宏(よしだ みつひろ) 鹿児島県出身の歌手、長渕剛の歌に『鶴になった父ちゃん』がある。雪の降る空から一斉に舞い降りるツルの群れを見ながら、亡き父との思い出をたどる。歌の舞台はツルの飛来地として知ら…[くわしく]

つなげよう支えよう森里川海―持続可能な新しい国づくりを目指す最終回 つなげよう支えよう森里川海―持続可能な新しい国づくりを目指す」対談

2019年06月14日グローバルネット2019年6月号

東京都市大学特別教授/地域循環共生圏の構築に向けた有識者会議委員長 涌井史郎さん 環境省総合環境政策統括官 中井徳太郎さん 2014年12月に「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトがスタートして以来、持続可能な発展…[くわしく]

食卓からみる世界-変わる環境と暮らし第12回 気候変動への危機感から変容するスウェーデンの食生活

2019年06月14日グローバルネット2019年6月号

GMOフリーヨーロッパ会議 事務局 アキコ・フリッド 1993年、大都会東京のど真ん中から北欧スウェーデン南部の田舎町に移住。東京では有機野菜を買い、菜食暮らしをしていた。しかし、越して来た田舎町のスーパーに並ぶものはほ…[くわしく]

拡大鏡~「持続可能」を求めて第5回 気温上昇が2℃を十分下回るよう抑えられる日~1.5℃、2℃、2.5℃の議論から考える

2019年06月14日グローバルネット2019年6月号

ジャーナリスト 河野 博子(こうの ひろこ) 京都議定書が発効した2005年からパリ協定が採択されるまでの10年間、私は国際的な地球温暖化抑止対策を追った。科学に基づく事実、人間社会の現実、ぶつかり合う各国の利害を踏まえ…[くわしく]